飼い猫 ミー   2016/12/27 眠るようにして亡くなる

ミー ちゃん 集大成。約1000枚の写真の中から296枚選別 (他4枚) 拡大は No をクリックしてください。

No1 : 1998/01~2002/04  No2 : 2004/04~2009/08  No3 : 2009/08~2011/08  No4 : 2011/09~2011/11
 No5 : 2011/12~2012/10  No6 : :2012/10~2013/03  No7 : 2013/03~2013/10  No8 : 2013/10~2014/04
 No9 : 2014/06~2016/01  No10 : 2016/01~2016/12
・2000年、私が2回ぶっ倒れて 計40日寝た切り。 ・ミーちゃんとの裏山散歩は2003~2016年
・No6の1枚は広報よこはま、裏山で撮られた ・No7の1枚は近所の猫
・No10のツミ♀は散歩道 真上にいてミーを見ていた
 2010/10のタバコ増税で禁煙、2011年 退職時の花束
孫の成長を見守っていたように感じられる  

休日には、裏山の市民の森を散歩します。相手(犬など)が弱いと思うと威嚇しますが、大抵の場合は 一目散に逃げます。
寒い時期になると布団の中にもぐりこみ、一緒に寝ますが、夏場は深夜に家をでて、外で寝ることもあります。
「1996年まで飼っていた猫もミーという名前。

拡大は 写真をクリックしてください。


1998/1/1
生後3ケ月位(人年齢3歳)
鳴き声も上げられなかった捨て猫でしたが
やっと蚊の鳴くような声が出るようになった。

1998/2/21
生後5ケ月位(人年齢7歳)
面白いように良く じゃれました。

1998/2/21
生後5ケ月位(人年齢7歳)
隠れているつもりで、様子をうかがう。

1999/9/12
2歳(人年齢23歳)
もう一人前、早いですね。

1999/11/14
2歳(人年齢24歳)
家の主 きどり。

2000/6/7
2.5歳(人年齢25歳)
出窓で日向ぼっこ。

2000/6/25
2.5歳(人年齢25歳)
階段で攻撃態勢、気をつけないと引っか
かれます。

2000/10/8
3歳(人年齢28歳)
たまには凛々しいポーズもとります。

2001/3/17
3.5歳(人年齢30歳)
仲が良かった近所の猫と。

2002/2/10
4歳(人年齢33歳)
いらいらすると指や尻尾を噛みます。

2002/4/30
4.5歳(人年齢34歳)
サルスベリの木に登って、滑らないでね。

2002/8/24
4.5歳(人年齢35歳)
この頃よりゴミ捨てについてくるようになり
裏山散歩も始まる。

2002/8/24
4.5歳(人年齢35歳)
番犬の代わりはできませんね。

2003/1
5歳(人年齢37歳)
裏山散歩、霜柱で冷たいよー。
ニャーニャー早く帰ろうよ。

2003/4/30
5.5歳(人年齢38歳)
一応女の子ですから。

2003/7
5.5歳(人年齢39歳)
裏山の案内板、どっちに行こうか。

2003/12
6歳(人年齢40歳)
猫は高いところがお好き。木に駆け上り
ますが、降りるときは無様です。

2003/12
6歳(人年齢40歳)
枯葉散る、何想う。

2004/12/31
7歳(人年齢45歳)
今日の散歩は乗り気じゃないよ。

2005/11/20
8歳(人年齢48歳)
何か落ち着かないね。

2006/3/5
8.5歳(人年齢50歳)
お腹がだぶつき気味ですね。中年太り
ですか?

2006/5/21
8.5歳(人年齢50歳)
もう帰りますよ。

2006/5/21
8.5歳(人年齢50歳)
草むらでは時々草を食む。

2007/1/14
9歳(人年齢52歳)
木登りが好き、時々降りるのに苦労する。

2007/1/14
9歳(人年齢52歳)
散歩途中の爪とぎ。

2008/6/21
10.5歳(人年齢58歳)
ストロボで目が黄色と緑色

2008/12/30
11歳(人年齢60歳)

2009/8/30
12歳(人年齢64歳)

2009/8/30
12歳(人年齢64歳)

2009/9/23
12歳(人年齢64歳)

2010/1/24

2010/5/5 ネズミの視線
12.5歳(人年齢66歳)

2010/11/28

2010/12/5
13歳(人年齢68歳)

2010/12/5

2011/5/15
13.5歳(人年齢70歳)

2011/5/17

2011/11/3
14歳(人年齢72歳)

2011/11/18
まだまだ元気

2012/3/11
14.5歳(人年齢74歳)
 
2012/10/8
15歳(人年齢76歳)
 
2013/1/17
 
2013/2/7 ミーのお手玉

2013/3/15 
15.5歳(人年齢78歳)
 
2014/12/15
17歳(人年齢84歳)

2015/1/23
シャンプー後に天日干し 
 
2016/1/8
18歳(人年齢88歳)
 
2016/4/6
18.5歳(人年齢90歳)
 
2016/11/18
19歳(人年齢92歳)
 
2016/12/27
19歳 眠るようにして亡くなる 
 

猫の年齢 参照HP http://ww3.tiki.ne.jp/~nsasax/pet/watch/age.html
15→76歳 16→80歳 17→84歳 18→88歳 19→92歳 20→96歳 21→100歳 22→104歳 23→108歳 24→112歳 25→116歳

2016/12/14: 数ケ月前頃から頻繁に鼻水が出るようになり、3週間程度前から くしゃみをすると3~4cmの長い鼻水が。12月に入ると鼻水が若干ピンク色。12/3から食べる量が減少、体重も減って来た。12/5から断食に入り、水以外 絶食状態。12/9が断食明けで3食平らげる(通常は2食/日) が、吐いた。鼻水はほとんど出ないので体調は良くなっていると思われるが、12/10 からまた断食が始まった。断食期間も元気でニャーニャー鳴いているので 一安心。
最近は猫用流動食(カロリーエース)を少しだけ注入器で強制的に口に入れている。12/15頃から便秘になっているようだ。オシッコは普通にしている。12/22頃から下腹部が膨らんできた。腹水が溜まっているような感じ。
2016/12/26 am9時 病院に連れて行った。血液検査では腎臓が悪い・まだ糖尿病にはなっていないなどと言われた。腹水も溜まっているが食欲が無いのは便秘の影響かも。30分位かけて詰まったウンチを出してもらった後浣腸。他 皮下点滴と注射。夕方からぐったりするようになったが病院で疲れたためと思った。電気ミニマットの上で寝る。日付が変わる前後に亡くなる。    19歳と2ケ月。1年以上前から体重測定で2.7~3.1kg 。12/5 2.5kg 12/20 2.4kg 死亡時 2.3kg。

1:ペットエコ季刊誌より抜粋  ペットエコ本店

どうして爪研ぎをする ?
理由は4つ。まず一つ目は、ニオイ付けの行動。爪の生え際にあるアポクリン腺の分泌液により縄張りを守る習性。二つ目は、爪を研がないと伸び過ぎて肉球に埋まってしまうため、三つ目は、複数の猫を飼っている場合によく見られ、一方が急に「相手猫」に対してこれ見よがしに爪研ぎを始める行動。これは「威嚇」の意味があります。四つ目は、「狩りの衝動」のはけ口。退屈なときやイライラしている時に行うと言われています。

A猫は本当に寒がり ?
♪ネコは炬燵で丸くなる という歌があるように寒い季節には外に出ないと思っている方も多いでしょう。ヨーロッパの猫は雪の中でも生活していますし、日本の野良猫もちゃんと外で生活しています。ですから特別寒さに弱いという訳ではありません。ただし、猫の起源はエジプトなので、犬と比べると寒がりであることは確かです。

B猫はどうして高いところが好き ?
突然知らない人が家に来てビックリした時、独りでのんびりくつろぎたい時、寒いときなどに高いところに上がります。また、犬や猫に追いかけられた時には野生のトラと同じような行動をします。

C猫も汗をかくの ?
人間のように汗をかくことはありませんが、ちゃんと「汗腺」はあります。猫には小汗腺と大汗腺があり、小汗腺はアポクリン腺ともいい、皮膚や毛を滑らかに調節する分泌液を少しずつ出しています。飼い主さんの周りをスリスリするのは、マーキング行為なのです。大汗腺は、エクリン腺といって人間でいう「冷や汗」や「脂汗」に近いものです。怖い目にあったり、獣医さんに行った時の緊張感から汗がでてしまうのです。